Amazon定期便のペットドリンクがおすすめすぎる。

経験

どうもゆうかです。

皆さん、水筒持ってますか?水筒にすると、ペットボトルのゴミは無くなるし、さまざまな種類の水筒があるので可愛いものも選び放題です。ですが、実際水筒はお得なのでしょうか?

水筒にすることで洗う手間や、飲み物を入れる時間、お茶を沸かす時間など余計にかかってしまいます。

そこで今回は、ペットボトルと水筒どちらの方がお得なのか考えて行きます。

スポンサーリンク

前提

今回は時給換算で計算します。1時間1,000円稼げる人を想定して、毎日水筒のためにかける時間を5分だと仮定します。

また、ペットボトルは80円の水を想定します。(Amazon定期便では水一本50円でも買えます。)

以上のことを前提に考えて行きます。

水筒を準備するのにかかるお金

まずは水筒を毎日準備する時にかかるお金を計算して行きましょう。

1時間1,000円稼げる人を想定しております。5分に換算すると83.3333….円かかる計算になります。

もうこの時点でどちらの方がお得かは明白でしょう。毎日水筒を準備するのに83円かかっていることになります。また、時給換算ですので時給が高くなればなるほど水筒は割高になる計算です。

amazon定期便でよりお得に

アマゾンでは定期便配送を行なっております。

定期便に設定することで、定価よりも安くお買い求めできます。ぜひ定期便設定してみてください。

実際1本50円の水を買っていましたが、どれだけお得になったか計算してみようと思います。

1日約30円お得になっていて、週5で仕事、学校があるとして毎月20日準備することがあると考えます。毎月600円安くなる計算です。浮いたお金でアマゾンプライムに入会できちゃいますね。

まとめ

今回は、時給換算のみの計算を行いました。正確には容量を含めた計算をするべきですが、今回はお預けです。

ですが、容量が大きくなればなるほどお得になって行きます。Amazon定期便でお得な毎日をお過ごしください。

経験
スポンサーリンク
シェアする
yuukaをフォローする
YK LOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました