筋トレ初めて一ヶ月半、どのくらい変わるの?

筋トレ

どうもゆうかです。

今年の3月に大学を卒業して、新社会人となりました。仕事の関係上、座っていることがほとんどなので毎朝筋トレをする習慣をつけました。
色々調べてみても一ヶ月半など短いスパンの比較はなかったので、今回は筋トレ始めて一ヶ月半でどのくらい体が変わるのかについてご紹介していきます。

スポンサーリンク

体の変化

この2枚、左(スマホでは上の写真)が始める前で右(スマホでは下の写真)が一ヶ月半経った後の写真になります。縮尺違いなど申し訳ないです。。。

どうですか?光の加減、写真の撮り方で胸の膨らみなどは変わってくるとは思いますが、肩幅などの比は明らか(?)に変わっているのがわかります。

わかるというかわかって欲しいという願望も含めてです。

自分の中では大きく変わっていると感じます。

たった一ヶ月半で目に見えるほどの変化がありました。今から始めれば夏までにはなんとかなります。

 



筋トレ内容

3分割法

それではこの少しの変化を与えた筋トレのメニューについて解説していきます。

初めの3週間ほどは3分割法でトレーニングを行っていました。胸→背中→脚の順番です。まずは3分割法の時のメニューをご紹介します。

胸の日

ベンチプレス、ディップス、ダンベルプレス、ダンベルフライ、インクラインダンベルプレス、インクラインダンベルフライの中から3種類を適当にやっていました。10回3セットをやる。全セット10回できるようになったら重量を一個あげる。このルールを守ってやります。

胸の日に上腕三頭筋も一緒にやります。フレンチプレスを10回3セット行います。

背中の日

チンニング(懸垂)、ワンハンドローイング、インクラインローイング、ベントオーバーロウの中から3種類を適当にやっていました。ルールは胸と一緒で10回3セットできたら重量を上げていきます。

背中の日に上腕二頭筋、前腕も一緒にやります。アームカール、ハンマーカールのどちらかと、リストカールをやります。

脚の日

スクワット、ブルガリアンスクワット、レッグカール、レッグエクステンション、ステーショナリーランジ、の中から3種類を適当にやります。脚トレはバカキツくて大嫌いなので3種類やったあとは歩けないです。

脚の日に腹筋をやったりやらなかったりします。というのも腹筋をやろうと思っていても辛すぎてやらないといけないことを記憶から消し去ってしまうためやらない日もあります。

腹筋はアブローラーか、足上げをやってます。

3分割法のルーティン

3分割法でやっていた時は胸→背中→脚→オフを毎日繰り返すメニューで週に5、6回やっていました。このメニューだと肩が発達しない問題がありました。なので4分割法に切り替えました。

 



4分割法

肩の日

スタンディングミリタリープレス、サイドレイズ、ベントオーバーサイドレイズ、ナローアップライトロウの4種目を10回3セット行いました。

このメニューはビックヒデこと山岸 秀匡さんがYouTube上で最強の肩トレ四種みたいな動画で紹介してるのでそちらを調べてご覧ください。

4分割法のルーティン

胸→背中→肩→脚→オフを毎日繰り返すトレーニングを行いました。

4分割にしてから肩の成長がとんでも無く早く感じます。というのも、プッシュ系の胸の日でも補助筋として使っていますし、プル系の日でも使っています。さらに肩の日を取り入れたことでより成長が早まったのではないかと考えています。そもそも肩の筋肉は大きいということも考えられます。

 



まとめ

以上が一ヶ月半で変化したかな〜ぐらいに思えるようになったトレーニングメニューです。このメニューは1日4種目、10回3セットを行うだけなので1時間かかりません。1時間を超えると私の場合は集中力が切れちゃうのでこれが現状の最適解であると感じます。

毎日、たったの1時間弱続けるだけなので簡単ですよね。簡単なのに変化が起きるのはとても楽しいです。皆さんもやってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました