大学生の履修申告のやり方

経験

コロナ禍で友達ができないとか、カモ授業情報を得ることが難しくなっていると思います。私はかろうじてコロナ直撃は免れ、カモ授業情報も得ることができてます。

そこで今回はカモ授業を見抜く方法をご紹介して行きましょう。

スポンサーリンク

まずは同じ学部の先輩のインスタ探し

まずはこれに限ります。

自分でカモ授業選びをするよりめちゃくちゃ早いし、同じ学部の後輩からのDMなら返してくれる人は多いです。情報量も多いのでこれができるなら早速やりましょう。

ですが、これを見ている方はできないと思うので次からの行動をしましょう。

教科書がないやつを選ぼう

教科書がある教科は難易度的に普通から難しいぐらいの間です。授業に出て言われたことをやればまず単位はもらえますが、教授によって難易度が跳ね上がることがあるので、危険です。

教科書がない授業はレジュメを配られ、その穴埋めがテストになったり、まずテストがない教科も存在します。指定された教科書がない授業はカモである確率が高いです。

シラバスに欠席回数上限があるものを選ぶ

シラバスに欠席は3回以上したら単位は認めませんと書いてあるものに関して、割と厳しめなイメージを持つ方もいると思いますが、割と簡単な可能性が高いです。

その理由として、出席点が高いことが挙げられます。出席点を高く設定しているからこそ欠席した時に代償は大きくなると考えられます。出席点が高い授業は評価はどうなるかわかりませんが、単位を落とすことはほぼないでしょう。

コロナ禍限定の選びかた

オンライン講義形式の授業を選びましょう。遠隔は基本的に簡単に取得できます。遠隔のおかげで成績上がった人はたくさんいます。テストも教科書見ながらとか、ネットで調べながらできるのも大きなメリットです。

また、教授がテストをやらなくなる授業もあります。レポート提出のみの場合もあるので遠隔はカモ中のカモです。

おすすめの履修申告

最後のおすすめの履修申告の仕方を伝授したいと思います。それは、全休(条件あり)を作り、空きコマをなくすことです。

全休は金曜日、月曜日にとるのがいいでしょう。火水木曜日に取る意味はないです。月曜日、金曜日に取れないなら全休は諦めましょう。

空きコマも作る意味はありません。単位上限でなければ空いたコマに授業を入れたほうがいいです。空きコマほど無駄な時間はありません。1日遠隔授業でしたら、空きコマもいいと思います。

まとめ

ここまで、楽な履修申告のやり方について学んできました。

ですが、大学に行くにも高い学費がかかっています。そのことを忘れずに、履修申告を行いましょう。良き大学生活を

コメント

タイトルとURLをコピーしました