借金200万円、、返済どうすんねん、、

奨学金の返済用銀行口座、リレー口座の登録してきました。

なかなか、重いものを感じますね。大学卒業と共に200万円の借金を背負うことになるのです。予定では約150回払い。

13年近く払い続けなければなりません。。。これどうすんの???

 



奨学金返せなくなる人多くない?

勝手な妄想なのですが、奨学金を返せなくなる人なんて山ほどいませんか?

だって手取り17万円で毎月数万の支払いと生活費を払うなんて今の私が考える限り返せるのか不安でなりません。

今ならまだ返していないので借金という感覚はないですが、よく考えて見ると35歳になるまで払い続けるって本当にやばすぎます。

私の借りているのは第一種奨学金なので利子はかかりません。それだけが唯一の救いですね。利子あったらと思うと非常に怖いです。

積み立てNISAも始めているのですが、数百万の年間数%利子ってどんなことになっちゃうの?

 



奨学金の平均利子は0.2%程でしたね。それでも、きついのには変わりないですよね。複利で増えていくわけですから。

これから奨学金借りようかな?って考えている人いると思います。大学行くには奨学金が必要な人、大学にいけなくなるのであれば借りていった方がいいです。大学は必要ないとか言ってる人いますが、理系大学に関していえば行く価値は十分にあります。

最先端とかその次元ではなく、未知のことを探索するわけです。未知の技術を探索できることは数百万の借金より価値があると思います。

ですが、借金ということを忘れてはいけません。頭の片隅に置いて生活する。たまに忘れそうになっても毎年奨学金の更新をする時に思い出せます。

別に貯金しておいた方がいいとかではないです。返す方法は後からでいいです。お金を借りて誰にもできない経験をしてきたと胸を張って言える生活をしましょう。

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました