スケボーを買った

どうもゆうかです。

今日は、友達に連れられてイオンのZ-CRAFTで6380円で買いました。安すぎます。スケボー基本的に15,000円以上する物だと思っていたのでなんだか得した気分でした。

今回は、私がスケボーやっている人に対して思っていた偏見を話していこうと思います。

スポンサーリンク

マナーが悪い

まずはよく言われる、マナーが悪い人が多いと思っています。電車で馬鹿騒ぎしたり、道路で滑ったり、路上喫煙したり。

なんだかんだマナーが悪い人たちなんだなと感じていました。

道路で滑ったり、他人に迷惑かかることをするのは良くないし、TikTokとかで道走ってるスケボー人見るとやっぱおかしな人だなとか、パーク行けよとか思っていました。コメント欄にも、道路走るのは文化だからとか言ってる人がいてまじキモいなって思いました(結構ガチ)。

だる絡みしてくる人が多い

これも、よくあるイメージとしては多いでしょう。基本的に、イカつい人が多いスケボー業界。自己主張の激しい、過激派になるイメージもあります。

スケボーをして感じたこと

いざスケボーを買って、俺もこーゆーイメージの人たちの仲間入りかと思っていました。

ちょっとワクワクしながらやろうと思いましたが滑るところがない。公園は禁止のとこも多く、オリンピック種目になったのにも関わらず全くできません。かろうじてできそうなところでも、注意される始末です。

やってわかったのですが、やってない奴が口出しするなと思いますね。こうやって徐々に性格が荒れていくのかもしれません。

まとめ

スケボーやってわかりました。スケボーやってる人が悪いんじゃなく、理解してあげなかった自分が悪いのだと。自分から、軽蔑した目でみていたら向こうもその人にはキツく当たるようになります。

自分から歩み寄る努力をしてみてはいかがでしょうか?

経験
スポンサーリンク
シェアする
yuukaをフォローする
YK LOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました