副業

スポンサーリンク
学起日記

大学生が起業して成功するまでNo.11【学起日記】

どうもゆうかです。 明けましておめでとうございます!今年一年も最高の時間が過ごせるよう、全力で生きていきます。 今週はとても長いと感じました。冬休み明けてまだ3日しか経っていないのに、1週間以上経っている感覚に陥りました。 ...
学起日記

2021年さん。お疲れ様でした。【学起日記】番外編

学んでいる時間は長く感じるということがわかります。ブログもプログラミングも嫌でやっているわけではなく、楽しんでやっています。楽しい時間は早いと言いますが、全体的に見て長いと感じるのではないか?と感じました。
学起日記

大学生が起業して成功するまでNo.10【学起日記】

読書は12月7日に発売のサイコロジー・オブ・マネーという本を読んでいます。一つ一つ章ごとに区切られていて何について話しているのか分かり易いのでぜひ購入して読んでみてください。
スポンサーリンク
経験

0から1を作れる人になりたい

どうもゆうかです。 最近就活をしていて思ったことなんですが、0から1を作れるようになりたいなと思いました。 会社は10を1000にするみたいな業務が多いですよね。それがどうしても嫌なんです。 今友達と遊ぶためにボードゲー...
学起日記

大学生が起業して成功するまでNo.9【学起日記】

どうもゆうかです。 先週はクラウドファンディングを始めるなど大きく動いた1週間でした。今週は主に就活や学習のことについて進展がありました。 なかなか資金調達も難しくできていないですが、これからも頑張っていこうと思います。こちら...
経験

ブログ3ヶ月続けた収益とは?

実際グーグルアドセンスが通るかどうかはわかりません。もう一つブログ運営をしているのですが、そちらはアドセンスの審査すら通りません。運良く審査が通って97円稼げている状態なので一円稼ぐまでにこれ以上の時間がかかることは覚悟しましょう。
学起日記

大学生が起業して成功するまでNo.8【学起日記】

私はたまに変な考えをすることがあります。例えば、時間の概念だったり、地球のことだったり。それを周りの人に言ってもよくわからんとか興味ないとか言われることが多いです。とても話す気を無くします。ですがそんな中でも話を聞いてくれる人や、一緒に考えを深めていける人がいます。その人たちを大切にしようと思った週でした。
経験

ブログの書く内容がない人に送るブログ

まずは、行動しましょう。誰かに会う、勉強する、バイトする、仕事以外の繋がりを持つ、何でもいいんです。とにかく何かをやりましょう。
経験

就活とは何か?

私たちは、就活をする上で洗脳されています。それは、親、親戚、周りの同調圧力、不安、自分の様な概念から人に洗脳されて就活をしていると感じます。私は、どうしても志望動機をかけなかったので自分を洗脳することから始めました。どうやるのか、解説していきましょう。
学起日記

大学生が起業して成功するまでNo.5【学起日記】

どうもゆうかです。 今週も、なんの成果も得られませんでした。 理由は簡単。動かなかったから。よく宝くじは買わなきゃ当たらんよっていう人がいます。宝くじは買っても当たりませんが、人生においてやらなきゃ変わらないの法則はあります。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました