大学生

スポンサーリンク
経験

ついにコロナ濃厚接触者になっていしまいました。

どうもゆうかです。 なんとこの度コロナの濃厚接触者になってしまいました。 ついにこの時が来たって感じです。これだけ流行っていればしょうがないかなと思います。もちろんすぐにPCR検査を受けてきて、結果待ち中です。 今回は検...
経験

奨学金はやばいぞ…大学行くならよく考えろ

どうもゆうかです。 今年も奨学金継続願を出す時期がやってきました。 大学に行く人は借りる人もいると思いますが、本当にそれは借りてもいいと思っていますか? 私は正直ビビってます。卒業と同時に約200万円の借金ができるってや...
学起日記

大学生が起業して成功するまでNo.11【学起日記】

どうもゆうかです。 明けましておめでとうございます!今年一年も最高の時間が過ごせるよう、全力で生きていきます。 今週はとても長いと感じました。冬休み明けてまだ3日しか経っていないのに、1週間以上経っている感覚に陥りました。 ...
学起日記

2021年さん。お疲れ様でした。【学起日記】番外編

学んでいる時間は長く感じるということがわかります。ブログもプログラミングも嫌でやっているわけではなく、楽しんでやっています。楽しい時間は早いと言いますが、全体的に見て長いと感じるのではないか?と感じました。
学起日記

大学生が起業して成功するまでNo.10【学起日記】

読書は12月7日に発売のサイコロジー・オブ・マネーという本を読んでいます。一つ一つ章ごとに区切られていて何について話しているのか分かり易いのでぜひ購入して読んでみてください。
経験

ストレートネックで動けなくなりました。

首はめちゃくちゃ大事だと改めて実感します。首が痛くてイライラして、周り見えなくて寝れなくて大変なことばかりです。電車の中ではスマホを見ている人がほとんどで、数年前では考えられない光景でしょう。
学起日記

大学生が起業して成功するまでNo.7【学起日記】

先週は、みんなで帰ることをやめてみました。みんなで話して帰るのはとても楽しいですが、楽しいだけで得るものがないです。だから学校の図書館でブログ更新や大学の勉強などをやろうと決めました。これで大きな影響があるのかはわかりませんが、家でやるより効率がいいですし時間が使えている気がします。
経験

大学の研究室の選び方

大学は学ぶところです。友だちと遊ぶところではないです。とはいっても、最高の友達が出来たり、好きな人ができたりなど勉強以外でもいろんな事において重要な4年間になると思います。
学起日記

大学生になってするべきこと3選

ガクチカを高めることで就活が少しだけ楽になります。他の人よりちょっとだけ高いだけでも良いです。レッドブルのCMがいい例です。ライオンから逃げるシマウマの物語で、助かるためにはお前より早く走ればいいというCMです。
学起日記

大学生が起業するまでNo.2

ミーティングはバイト先でやったのですが、常連のおばさんと話す機会がありました。そのときに、起業しないと自由は手にい入れられないよといっていました。また、やったらやった分だけ自分の収益になるから、会社に務めるより良いとも言ってました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました