2021-12

スポンサーリンク
学起日記

2021年さん。お疲れ様でした。【学起日記】番外編

学んでいる時間は長く感じるということがわかります。ブログもプログラミングも嫌でやっているわけではなく、楽しんでやっています。楽しい時間は早いと言いますが、全体的に見て長いと感じるのではないか?と感じました。
経験

私がレーサーだった頃のお話

3〜4歳ぐらいの頃からカートをしていました。保育園卒業するまで何度かレースに出ていました。一度だけレースで優勝しました。トロフィーもあります。...アウトから抜こうとして、弾かれてカートごと一回転した思い出があります。3台が横並びになって一番外だった私が飛ばされました。
経験

満員電車で貯金の大切さを知る

貯金はバカだと言います。それは私も同感です。貯金せずにうまく自己投資をして稼がばいいのです。..... 今晩、安心して眠りにつくためにも貯金をしてばかやろーマネーだけは持っておくことが重要です。
スポンサーリンク
化学

スパッタリング法とは?

どうもゆうかです。 薄膜製作においてスパッタリング法を学ばない人はいないでしょう。 再現性が高く、比較的均一な膜が作れるスパッタリング法ですが、原理はどうなっているのでしょうか? 今回はスパッタリング法に関して原理を解説...
学起日記

大学生が起業して成功するまでNo.10【学起日記】

読書は12月7日に発売のサイコロジー・オブ・マネーという本を読んでいます。一つ一つ章ごとに区切られていて何について話しているのか分かり易いのでぜひ購入して読んでみてください。
経験

0から1を作れる人になりたい

どうもゆうかです。 最近就活をしていて思ったことなんですが、0から1を作れるようになりたいなと思いました。 会社は10を1000にするみたいな業務が多いですよね。それがどうしても嫌なんです。 今友達と遊ぶためにボードゲー...
経験

最終面接で聞かれる五つの質問

どうもゆうかです。 最終面接を前に緊張や何を準備したら良いのかわからない人は多いと思います。 今回は最終面接に向けて何を準備していったら良いか、どんな質問が来るのかについて解説していこうと思います。 最終面接で...
経験

円盤状半月板断裂に2度なりました。

半月板は一般的に三日月のような形と言われています。ですが、私の場合は円盤状になっていました。例えていうなら、普通の人はポン・デ・リングなんだけど、エンゼルクリームみたいになってると思って貰えばいいです。
学起日記

大学生が起業して成功するまでNo.9【学起日記】

どうもゆうかです。 先週はクラウドファンディングを始めるなど大きく動いた1週間でした。今週は主に就活や学習のことについて進展がありました。 なかなか資金調達も難しくできていないですが、これからも頑張っていこうと思います。こちら...
生活

次に来る世界はアートの世界

永遠のナギ節のように、芸術が世界中を巡り、共感され、消滅することのないアートの世界が来ると予想します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました